比較したら必ずアイコスを導入した方がお得になると思います
- F社(静岡県)
- 2021年導入
- 社員:230人
- 資本金:5000万円
創業はいつですか?
創業は大正11年で、99年目になります。来年100周年を迎えます。もともとは公共土木を専門とする会社でして、その後民間土木へ参入し民間建築に進出致しました。
今現在では公共と民間の売上がちょうど50:50の比率となっています。
6年ほど前から住宅分野へ進出し、今年で引渡し100棟目を達成する状況になっております。
未だ始めたばかりの住宅事業ですが、これからしっかりと軸足を移して行きたいと考えています。
事業内容を教えてください
公共土木、民間土木、工場、ビル、住宅など幅広く手掛ける事業展開を図っているうちの民間建築は2000万円の住宅を20棟程度行い、売上は約4億円
当社としての総売上は約100億円を超えていますので、住宅部門は全体の3%という事になります。
6年間に住宅部門はスタートしましたので、それ以前は営業行為もやったことは無く、知人から依頼があってはじめて手掛けるような状況でした。
1棟当たりの平均金額は?
現在採用している工法では基準が38坪となってるのですが、単価は坪50万円なので1900万円が基準金額となります。その金額にオプションが追加されて約2000万円になります。
競合がローコスト注文住宅メーカーになっていますので、この金額帯が平均になります。
アイコス導入前の課題をお聞かせください
アイ工務店を元々知っていて興味もありました。そんな中に直接話が聞ける機会があったので、その内容に飛びつきました。
デモを見ながら説明を聞いていると、自分の理想の形が目の前にあることに気づいて、既に完成されているのであればそのまま利用させてもらおうとすんなり思いました。
そして即決し契約をする意思を伝えましたが、即日申込を想定した申込書がまだ用意できていない状況をお聞きして、とても謙虚で真摯な印象を受けました。
アイコス導入の決め手をお聞かせください
全てをシステマティックに考えるというトータルのソリューションが出来ているところに感心しました。
何よりもスピード感が非常にあるといったところが自分に刺さりました。
従来型のやり方だとお客様へ要望を伺って、お見積りを出すのに数日後またアポイントを取って商談するなどがあると思います。また大手メーカーだと「少しお時間くださいね」と言いながら30分程度部屋の片隅で見積作成させてもらう光景があります。これらが一般的だと思います。
アイ工務店の場合は、そういうこともせずにお客様の目の前で相談しながら進めて行くことが出来て、まるでネットショッピングをやっているかのような感覚でシステムが動いていく。お客様からしてみれば選択肢の中でデザイン性や機能性など要素があるとは思いますが、その時に値段がついてないと選ぶことが絶対にできないと思います。それなのに以前は、当然かのように値段は後出しに疑問も持ちませんでした。アイコスは非常にお客様に対してフェアだなあと感じました。
比較検討したFCや団体はありますか?
ほとんどの加盟組織は本部が儲かるための組織になると思います。しかし、アイ工務店の場合は仕入れに関して言えば一括して値下げして仕入れたものを本部が儲けるのではなく、エンドユーザーに還元という共に成長しようとしている考え方にとても共感しましたので、比較検討はしていません。
アイコスを使って実現したいことをお聞かせください
とにかく、まずは各メンバーが早期に使いこなせるようにして行きたいと考えています。
また、当社のゼネコンの体制の中でフィードバックできる情報はどんどんお返ししたいと思っています。
アイコスを検討されている経営者様へアドバイスをお願いします
正直、我々も今取り組み始めたところなので、考え方としてお話します。
業務を外注した場合や便利なアイコスの機能を利用しなかった場合、そこへ費やす労力や時間を見える化して数値比較したら必ずアイコスを導入した方がお得になると思います。
アイコスを全工務店が導入したら、たぶん住宅業界の働き方改革が一気に進むだろうと思います。
アイ工務店へ対してメッセージをお願いします
創立10年にしてこれだけ成長される会社は本当にすごいと思います。アイ工務店だから出来たというよりは、アイ工務店に所属している人たちがそれだけの努力をした結果が今の姿だと思います。それをリアルに表現されている素晴らしい会社と思います。私たちのお手本として今まで以上に伸びていただきたいと思っております。